短期海外研修プログラム

夏休みや春休みの長期休暇を利用して参加できる短期の留学プログラムです。一部対象学科・選考・学年が限定されていますが、ほとんどの研修が単位認定があります。 協定大学での集中的な語学講座を始め、専門分野における施設見学や実習を通して旅行では味わえない海外経験を積むことができます。
夏季海外研修の募集開始時期は、4月初中旬以降、春季海外研修の募集開始時期は、10月初旬以降です。申込締切はプログラムによって異なります。
最新募集要項・説明会情報はCIE在学生専用ポータルサイトをご確認ください。
※CIE在学生専用ポータルサイトにアクセスする際は、学籍番号のメールアドレスでログインしてください。

短期海外研修プログラム例

※ 過去に実施歴のあるプログラムです。提供プログラムおよび訪問地・内容は毎年変更される可能性があります。

国際交流センター主催プログラム

プログラム名 時期 期間 主な
訪問地
内容 単位
認定
ソウル女子大学 夏季集中課程 3週間 韓国 ソウル女子大学が実施する3週間の韓国語集中講座
香港インターンシッププログラム 4週間 香港 香港にある企業のオフィスで就労体験
スペイン語学研修 夏/春 24日間 スペイン アルカラ大学付属語学学校でのスペイン語集中講座
クイーンズランド大学 英語研修 5週間 オーストラリア クイーンズランド大学が実施する5週間の英語集中講座
ワシントン大学 英語研修”STEP” 3週間 アメリカ ワシントン大学が実施する3週間の英語授業と体験活動
高麗大学 韓国語集中講座 3週間 韓国 高麗大学が実施する日本人向けの韓国語集中講座

学科主催プログラム

主管
部署
プログラム名 時期 期間 主な
訪問地
内容 単位
認定
国際学科 カンボジア海外教育研修プログラム 9日間 カンボジア プノンペン王立大学で日本語会話ボランティアと現地での文化交流
国際学科 日中韓プログラム 3週間 中国、韓国、日本 上海外国語大学(中国)、誠信女子大学(韓国)と本学の3か国を各大学の学生と共に周遊する、英語による特別講義と異文化交流
歴史文化学科 ヨーロッパ歴史文化演習 夏または春 13日間 年度により異なる ヨーロッパの文化遺産や建築物見学と講義の歴史研修
福祉社会学科 北欧福祉演習 夏または春 約10日間 北欧 北欧の社会福祉制度と福祉サービス施設を視察する研修
現代教養学科 国際社会調査研修 年度により異なる 訪問地(国)についての調査と現地での研修を通して、国際的視野と比較研究力を養う
日本語日本文化 日本語教育実習 2週間 ベトナム、韓国、またはインドネシア 本学協定校で授業見学と日本語の指導法を身につける日本語教育実習
環境デザイン学科 海外デザイン演習
①建築・インテリアデザイン
②プロダクトデザイン
③ファッションデザインマネジメント
①10〜13日間
②③11日
ヨーロッパ ①著名な建築作品、民家や家具を見学して体感する海外研修
②③海外の地域性、風土、民族、歴史的背景などによって形成された 伝統文化やデザインを調査する

 
食安全学科 春季ヨーロッパ研修 9日間 オーストリア ウィーン職業訓練施設で行う菓子とパンの実習と講習
管理栄養学科 イタリア食文化研修 11日間 イタリア イタリア北部を拠点に、パスタを中心としたイタリア料理や食材の講義と実習
ビジネスデザイン学科 チェンマイ大学ビジネス研修 2週間 タイ タイのチェンマイ大学を拠点に、タイの経済、ビジネスを座学とワークショップ、企業訪問を通じて体験