昭和ボストンの留学プログラム
INDEX
昭和ボストンの留学プログラムでは、少人数制のレベル別集中英語学習に加え、コミュニティサービス、フィールドワークなど地域との交流を通じて自信を養い、主体的に学び続ける力を身につけていきます。
プログラム一覧
プログラムは研修テーマや対象学科別に、年間を通して実施しています。あなたの目的に合ったプログラムが、きっとあるはずです。 実際にプログラムに参加した方の体験談はコチラ 。
※申込方法、説明会情報等の詳細は、CIE在学生専用ポータル(SWUアカウントでのログインが必要)をご確認ください。
ボストン短期プログラム
夏休みまたは春休みを利用して、英語学習だけでなく文化体験や特定の分野・テーマについて学ぶプログラムを用意しています。施設見学や体験学習を豊富に盛り込んだプログラムは、一部の授業・訪問に通訳も同行するので、英語に自信がなくても安心して参加できます。プログラム名 | 対象 | 実施時期 | 内容 |
ボストンサマーセッション | 全学部・全学科 | 夏季 | レベル別英語クラスに加え、9つのフォーカス・グループ(アメリカ文化、アメリカ・ビジネス ミュージアム&アート・コレクションズ、心理学、ホスピタリティ、フードマネジメント、アメリカン・メディア、ボランティア、 アート&デザイン)からひとつを選択してアメリカでの専門分野の現状を英語で学ぶ。英語レベルに関係なく参加できる4週間のプログラム。 |
日本文化プログラム | 全学部・全学科 | 春季 | 「外から見る日本」をテーマに日本文化や歴史を英語で学び、日本人としてのアイデンティティーを確立しながら異文化を体験する。 |
アメリカ栄養士研修 | 生活科学部
・管理栄養学科 ・健康デザイン学科 |
春季 | 病院や福祉施設等の集団給食施設を訪問して栄養士の業務を見学。現地大学の栄養・疫学研究者と意見を交換する。 |
春季アメリカ教育研修 | 人間社会学部
・初等教育学科 |
春季 | アメリカの教育現場を見学しながら教師や子どもたちと交流し、日米間の教育目的の違いと理由を学ぶ。
※募集は学科内で行われます。 |
ボストン長期プログラム
留学が卒業要件になっている学科対象の<カリキュラム留学>と、それ以外の学科が対象の<15週間ボストンプログラム>があります。カリキュラム留学
留学が卒業要件になっている学科対象のプログラムです。プログラム名 | 対象学科 | 留学期間 | 内容 |
University | 英語コミュニケーション学科 | 19週間 | 2年次後期に1セメスター昭和ボストンで学ぶ基本プログラム。英語スキル科目を集中的に学び、一般教養科目も英語で受講します。 |
FSP(Four Seasons Program) | 19週間×2期 | 2年次の前期から2セメスター昭和ボストンで学ぶ原則希望制プログラム。 | |
ボストンイマージョンプログラム | 国際学科 | 15週間+延長プログラム約4週間(オプショナル) | ドイツ語またはフランス語を履修選択した学生が対象。15週間のプログラム修了後は希望制で約4週間の延長プログラムに参加可能。 |
グローバルビジネスプログラム | ビジネスデザイン学科 | 19週間 | 実践的な課外活動を通してグローバルな視野と英語力向上を目指します。希望選抜者は1セメスター留学延長可能。 |
15週間ボストンプログラム
学部生(英語コミュニケーション学科、国際学科、ビジネスデザイン学科を除く)対象の、原則2年時以降の学生が参加できるプログラムです。プログラム名 | 実施期間 | 費用 | 内容 |
春期15週間ボストンプログラム | 3月~7月 | 滞在費$7930(寮費・食費等)+往復渡航費等 | 英語集中講義とアメリカ文化の理解を深める授業や選択科目によって、英語力と専門性を養う。合計18単位修得可能。15週間プログラム修了後は、希望制で約4週間の延長プログラムに参加可能。 |
秋期15週間ボストンプログラム | 9月~12月 | 滞在費$7930(寮費・食費等)+往復渡航費等 |