Logo
昭和女子大学
受験生の可能性がさらに広がる!

2026年度入試から
公募制推薦入試 基礎学力テスト型が新たに誕生します

2026年度入試から
「公募制推薦入試 基礎学力テスト型」を新しく導入します。
学力型の試験で、年内に合格を目指せる点が大きな特徴の入試です。

「公募制推薦入試 基礎学力テスト型」ってどんな試験?

これまで学校の勉強を頑張ってきた方で、年内に学力型の試験に挑戦したい、2科目で勝負したい方に最適な「公募制推薦入試」のひとつです。

年内に受験と合格を目指せる日程

11月に試験を実施し、12月に合否を発表。年内に学力型の試験で合格を目指せます。

出願期間
2025年11月1日(土)~11月7日(金)
入試日程
2025年11月23日(日)
合格発表
2025年12月3日(水)
手続期間
二段階納入を選択いただくと、入学金を除く入学時学納金の支払いを3月1日まで延長できます。
一括納入
2025年12月3日(水)〜 12月10日(水)
二段階納入
[1回目]
2025年12月3日(水)〜 12月10日(水)
[2回目]
2025年12月11日(木)〜 2026年3月1日(日)

推薦に関する成績等の基準や条件は無し

学校長の推薦書と調査書で出願可能です。推薦に関する成績などの基準や条件はありません。志望理由書などの作成も不要です。既卒生も2024年度卒は受験可能です。

試験はマークシート方式で2科目受験※1

試験科目は

「英語+国語(現代文)」

または

「英語+数学※2

を選択できます。

  • ※ 1
    日本語日本文学科は、「英語・国語(現代文)」が必須科目です。
  • ※ 2
    「数学Ⅰ」は必須解答に加えて「数学Ⅱ」「数学A」「数学B(数列)」「数学C(ベクトル)」の 中から1問を選択解答。

英語外部検定試験の活用で英語試験免除

全学科を対象として英語外部検定試験を活用した試験免除があります。
英語4技能スコアに対応して、英語の試験の点数に換算することで試験が免除となります。

例えば、英検のスコアが2304以上だと英語の点数を100点に換算し、
スコアが1980〜2149だと英語の点数を80点に換算し、試験が免除されます(下表参照)

みなし特典換算表

また、試験免除対象者が本試験で「外国語(英語)」の試験を受験した場合には、高得点を採用します。

他大学や、他の入試と併願可能

他大学や本学の一般選抜など、他の入試と併願が可能です。
例えば、本学の入試においては、学力型の入試で継続したスケジュールが組めます。

学力型スケジュール例
公募制推薦:試験日11月
A日程試験:試験日1月末
B日程試験:試験日2月上旬
総合型&学力型スケジュール例
総合型選抜:試験日10月
公募型推薦:試験日11月
A日程試験:試験日1月末

全学科で募集し、複数学科の受験可能!

本入試は全学科(17学科)で募集します。
試験問題が共通なので、気になる学科が複数あってもまとめて受験ができます。

イメージ画像:複数学科受験OK

検定料の割引で複数学科受験がおトク

検定料の割引は、同一入試・同時出願で適用されます。1学科でも2学科でも検定料は同じなので、2学科以上の出願を推奨します。
3学科目以降の出願をする場合には、1学科追加ごとにプラス1万円で受験が可能です。

検定料割引の図

全国4箇所から選べる試験会場

東京世田谷の本キャンパス以外にも高崎、静岡、つくばにも試験会場を設けます。

イメージ画像:日本地図「日本全国4会場で実施」

今後の公開スケジュール紹介

公募制推薦入試基礎学力テスト型

入試ガイド
5月中旬
(WEB/冊子)公開予定
入学試験要項
6月下旬
WEB公開予定
推薦書フォーマット
6月下旬
WEB公開予定
  • 推薦書は簡単な書式で、記入いただく先生のご負担が少ないものになっています。