Hot News
グローバル
2025.03.28
【昭和ボストン】[ 短期プログラム ]春季日本文化プログラム
昭和女子大学の海外キャンパス「昭和ボストン」が更新しているブログをピックアップ!
この日は、ボストン美術館でジャポニズム絵画を代表するモネの「ラ・ジャポネーズ」を見て、岡倉天心やアートコレクターのガードナー婦人の影響について学びました。 ニューベッドフォードの捕鯨博物館では捕鯨の歴史を学び、ホイットフィールド 万次郎友好記念館ではジョン万次郎と親代わりだったホイットフィールド船長についてお話を伺い、そのころの生活を垣間見ました。
現地の人たちと交流する機会もありました。ブルックライン高校で日本語を勉強する生徒に浴衣を着せてあげて英語と日本語を交えながら交流しました。また、日本に興味を持っている方たちと昭和ボストンで夕食を共にして英語と日本語を交えながらおしゃべりを楽しみました。ニューヨーク1泊旅行も楽しい思い出です。
参加者の感想
|