留学生サポート・交流プログラム

INDEX
 
本学では外国人留学生を対象とした多様なサポートと交流の機会を用意しています。
海外にいる日本語学習者を対象にしたオンラインプログラムから、日本の文化や歴史にについて学び、本学学生とのグループワークも行う全編英語のサマープログラムまで、留学生のニーズにあわせた学びの場が用意されています。どれも海外大学・大学院に在籍中の学生が対象で、対象大学や参加条件はプログラムによって異なります。

学習サポート ※正規留学生のみ対象※

本学で学位取得を目指す留学生には、日本語学習と専門分野の学びをサポートする2つの精度があります。毎学期募集があり、週1回60分の活動時間を予め決め、無料で利用できます。

日本語チューター

「日本語教師養成講座」を修了した先生方が、マンツーマンで日本語の学習支援を行います。レポート課題や論文の日本語添削や、日本語能力試験のための勉強、会話や発表の練習など、個々の要望に合わせて指導してもらう内容を決めることができます。

スタディパートナー

同級生や同じ所属学科の先輩学生が、苦手科目や母国で未学習だった教科分野の学習をサポートします。個別のニーズに合わせた学習支援はもちろん、希望があれば学校生活の相談などにも応じてもらうことができます。

生活サポートと交流

ホストシスター

海外からの入学者・セメスター留学生を対象とした、バディ制度です。到着時の空港出迎え→滞在先への同行、区役所手続き・銀行口座開設のサポートや留学生活全般のサポートを行います。

ホストファミリー

セメスター留学生を対象とした、日本の家族との交流機会を提供します。ホストファミリーは滞在先ではなく、月に 1 ~ 2 回家族と交流し、日本の一般的な生活を体験できるプログラムです。
【活動例】
 スカイツリー見学、一緒にスポーツ、ファミリー宅で手巻き寿司パーティーなど

Language Exchange・会話パートナー

本学の日本人学生と日本語や母語で行う1対1の言語交流プログラムです。週1回、1回60分の活動を通じて、相互に学び合いながら異文化交流ができ、学内での友達作りにも役立ちます。

国際交流イベント(CHAWA)

留学生との交流プログラムを企画・運営する学生グループ「CHAWA」が、1年を通して日本の季節や文化を体験できるイベントを企画しています。