昭和女子大学

Career

キャリア

Employment Support

就職・進学の支援

  • 心理学科OGガイダンス

    心理学を活かして各方面で活躍する卒業生が、現在の仕事や学業について、また自身の就職活動等について話をします。

  • 内部進学ガイダンス

    大学院心理学専攻への進学についてのガイダンスです。2つの講座の特徴、公認心理師・臨床心理士資格への対応状況、入試制度等について説明します。

  • 臨床現場ではたらく
    OGと語る会

    心理臨床の専門家として臨床現場で働く卒業生が、心理臨床現場の実際について話をします。

  • 就職内定者・進学予定者との座談会

    4年生の就職内定者、大学院進学予定者が、就職活動や大学院受験の実際についての具体的な質問に、座談会形式で答えます。

  • 公務員対策セミナー

    公務員の職種と仕事内容、試験制度等についてのガイダンスです。様々な心理職公務員についても解説します。

  • 心理学検定

    心理学の知識・能力を測る心理学検定の検定料の補助や検定合格に向けた対策講座を実施しています。

    参考までに・・・
    心理学検定は、心理学に関連する主要56学会が加盟している一般社団法人日本心理学諸学会連合(日心連)が認定する唯一の公式検定です。

Future Directions

心理学科での学びと関連する職業

Performance

卒業生の就職・進学実績

主な就職先

職種 企業名
民間企業
企業名
民間企業
●総合職
ANA X株式会社
ウシオ電機株式会社
共栄火災海上保険株式会社
株式会社サイバーエージェント
スターバックスコーヒージャパン株式会社
中央労働金庫
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
トランスコスモス株式会社
日本通運株式会社
松井建設株式会社
●準総合職
朝日生命保険相互会社
●一般職
株式会社きんでん
地方独立行政法人東京都立病院機構
みずほビジネスサービス株式会社
みずほファクター株式会社
丸文株式会社
三井住友トラスト・ビジネスサービス株式会社
三菱UFJトラストビジネス株式会社
明治安田オフィスパートナーズ株式会社
●営業・販売職
ディップ株式会社
●技術・専門職
株式会社NSD
株式会社大塚商会
キヤノン電子テクノロジー株式会社
富士ソフト株式会社
●福祉職
株式会社コペル
株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ
社会福祉法人睦月会
●サービス職
高見株式会社(TAKAMI BRIDAL)
公務員
公務員
世田谷区役所
財務省
進学
進学
●大学院
昭和女子大学大学院 生活機構研究科 心理学専攻
北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科
横浜国立大学大学院 教育支援専攻 心理支援コース
富山大学大学院 人文社会芸術研究科 心理学プログラム

Voice

現場で活躍する卒業生の声

  • 2018年度卒業
    綱島 千咲さん
    帝国データバンク勤務

    現在は、業界ニュースや倒産情報を発信する情報統括部で、発信記事の校正、記事執筆などを担当しています。大手企業の社長へのインタビューを担当することもあり、相手との距離感を考える際に、心理学を学んで良かったと思います。また、円滑に仕事を進めるために、社内外の人と信頼関係を築くうえで心理学を知っているのと知らないのとでは大きく違うと感じています。「人」との関わりは、これから先切っても切れないものです。そのなかで、心理学を学ぶことで周りの人との関係を少しでも円滑にしたり、相手を知るヒントになったりすると思います。ぜひ、昭和女子大学の心理学科で学んでほしいです。

  • 2019年度卒業
    田邉 美里さん
    市役所勤務

    心理学科では様々な実験や調査を行うだけでなく、レポートや論文にまとめる作業を繰り返し行いました。このような作業を通じて、ものごとを筋道を立てて考え整理し、考察する力を養うことができました。現在は、地方公務員として窓口や電話対応などを通じ、地域住民の方と日々接する機会が多い仕事についています。その際、事務的にならず相手の言葉から真意を汲み取ろうと努めています。このように、4年間での学びが日々の業務に対する姿勢に自然につながっていると感じています。キャリアを考える際には、公務員試験を踏まえた進路指導もしていただき、不安を感じることなく集中して学業との両立ができました。

  • 2013年度卒業
    鶴田 綾香さん
    精神科病院勤務
    (公認心理師・臨床心理士)*

    「人の心に寄り添う仕事がしたい」と思ったことがきっかけで、心理学科に進みました。現在は、精神科病院において精神疾患を抱える方の社会復帰支援などをしています。患者さんの支援には臨床心理学だけでなく、心理学の幅広い知識が必要になってくると日々感じています。心理学科では「臨床」「社会」「発達」「認知」を中心に幅広く学ぶことができたため、様々な視点で支援を考えることができています。また、何かあればすぐに先生方に質問や相談をすることができました。当時の授業資料は卒業した今でも大切に保管していますし、心理学科で学んだことは私の財産です。

    *心理学科卒業後、社会人経験を経て2019年度に本学大学院心理学専攻臨床心理学講座を修了し、公認心理師および臨床心理士資格を取得しています