Hot News
新聞・雑誌
2022.11.21

海原純子 客員教授 毎日新聞 日曜くらぶ「新・心のサプリ」に寄稿

心療内科医で、昭和女子大学客員教授の海原純子先生は、毎日新聞にコラム「新・心のサプリ」を連載しています。
11月20日の記事ではストレス予防をテーマに寄稿し、昭和女子大学ダイバーシティ推進機構が12月から開講する「ウェルビーイング経営講座」についても紹介しました。
2022年11月20日
海原純子 客員教授
毎日新聞日曜くらぶ 2面
毎日新聞 日曜くらぶ|新・心のサプリ ストレス予防のため=海原純子(外部リンク)

◆ 関連情報 ◆

昭和女子大学ダイバーシティ推進機構では、12月3日から「ウェルビーイング経営講座」を開講します。
「ウェルビーイング経営」は、生活習慣病やメンタルヘルス不全の予防を主とする「健康経営」と併せて、従業員の仕事への意欲と組織へのエンゲージメントを高める経営手法のことです。本講座では、各分野の専門家の講義を通して、組織の業績や社会的評価に良い影響を与えるウェルビーイング経営について学ぶ機会を提供します。
プレスリリース|企業価値を向上させ、成長しつづける組織となるための経営手法 「ウェルビーイング経営講座」2022年12月開講(2022年11月10日)
戻る