総合情報学部の2学科の違い

総合情報学部の2学科の違い

INDEX

データサイエンス学科とデジタルイノベーション学科

-3つのドメインを学ぶことで見える世界-
 
「データサイエンス学科」と「デジタルイノベーション学科」が設置されている「総合情報学部」は、【健康】【心理】【ビジネス】の3つのドメイン(専門領域)を学びます。データ分析やデジタル技術を学ぶだけでなく、それらをどのように活用するか、目的をもって、具体的な課題に取り組みながら学ぶことができます。

 実際に、3つのドメインを学ぶことで「データサイエンス学科」と「デジタルイノベーション学科」ではどんなことに取り組めるのかを対比してご覧ください。

健康科目群を学んで
学科の比較①
例えば、ヘルス & ダイエットアプリの制作に挑戦してみたい!
3つのドメイン-矢印
データサイエンス学科(分析と予測)
顧客の年齢・身長・体重・体脂肪量・筋量などを日常の食事量や身体活動量と合わせて「分析」して、実際に身体活動量や食事量を変えた時の変化を「予測」する。
3つのドメイン-矢印
デジタルイノベーション学科(提案と実装)
レシピ動画から摂取カロリーを、エクササイズ動画か ら消費カロリーを推定するツールを「提案」して、健 康づくりアプリに「実装」することで顧客の利用を促す。
心理科目群を学んで
学科の比較②
例えば、ディスカッ ションを円滑に進めるアプリの開発に挑 戦したい!
3つのドメイン-矢印
データサイエンス学科(分析と予測)
ディスカッションを撮影した動画から、いつ誰がどのような発 言、反応をしたのか抽出し、人と人、発言と発言の関連性を「分 析」、ストレスの少ない議論のあり方を「予測」する。
3つのドメイン-矢印
デジタルイノベーション学科(提案と実装)
ディスカッション中に特定の発言、行動が生じたら司会役に警 告を出すことで議論を円滑に支援するシステムを「提案」、実 際にデータ取得から警告までを制御するアプリを「実装」する。
ビジネス科目群を学んで
学科の比較③
例えば、ショッピン グサイトの運用に挑戦したい!
3つのドメイン-矢印
データサイエンス学科(分析と予測)
既存顧客の年齢・性別・購買額・購入品・クリックし た商品・買い物かごにまで入れた商品等を「分析」し、 次に売り上げが見込める商品や値段を「予測」する。
3つのドメイン-矢印
デジタルイノベーション学科(提案と実装)
購入データから顧客が魅力を感じる可能性はあるが 未閲覧商品の表示を「提案」し、データからおすす めな未閲覧商品を表示するプログラムを「実装」する。