入学試験のポイント
INDEX
5つのポイント
01
近くで受験
A日程入試は、本学を含む全国10都市10会場で実施します。

02
広がる選択肢
すべての一般選抜(A日程、B日程、共通テスト利用型、3月期)において複数学科に出願でき、同一入試同時出願で2学科目から検定料が10,000円になります。
一般選抜
A・B・3月期
35,000円
共通テスト利用型
15,000円
2学科目検定料
10,000円
03
高まる可能性
A日程、B日程入試は最大3科目受験可能で、出願した学科の「必須科目以外の選択科目」については、受験した科目の高得点を採用します。
A日程・B日程入試
最大3科目受験可能
04
安心出願
A日程、B日程入試両方に出願、A日程に合格し本学に入学した場合はB日程入試の検定料を入学後に返還します。
※B日程試験当日、欠席した場合に限ります。
※B日程試験当日、欠席した場合に限ります。
A日程・B日程入試両方に出願
A日程に合格し本学に入学した場合はB日程入試の検定料を入学後に返還
05
安心手続き
A日程、B日程、共通テスト利用型Ⅰ期入試は、入学時納入金の二段階手続きができます。
A日程・B日程・共通テスト利用型Ⅰ期
入学時納入金二段階手続き
2024年度入試の変更点
総合型選抜入学試験で併願制を全11学科に拡大し、出願・入学手続の幅が広がります
・現代教養学科、初等教育学科、管理栄養学科を除く全11学科で、他大学や本学の他の入試と併願可能です。
・出願に際し、オープンキャンパス(学科説明会や個別相談)への参加は必須としません。参加は任意ですが、学科の理解を深めるために推奨します。
・英語コミュニケーション学科、国際学科の一次選考(適性テスト)は、英語4技能検定試験 CEFR B2以上の証明書提出で免除します。
・入学時納入金を一括または二段階での納入から選択できます。入学時納入金の二段階手続き締切日は12/10(日)です。
・出願に際し、オープンキャンパス(学科説明会や個別相談)への参加は必須としません。参加は任意ですが、学科の理解を深めるために推奨します。
・英語コミュニケーション学科、国際学科の一次選考(適性テスト)は、英語4技能検定試験 CEFR B2以上の証明書提出で免除します。
・入学時納入金を一括または二段階での納入から選択できます。入学時納入金の二段階手続き締切日は12/10(日)です。
公募制・光葉同窓会推薦入試で出願資格の卒業年度を拡大します
2022年度卒業、もしくは2023年度に卒業見込みの方を対象に募集します。
A日程・B日程・共通テスト利用型Ⅰ期で出願期間を最大限拡大します
12月から出願が可能になり、余裕をもった準備ができます。
2025年度入試の変更点
2025年度一般入学試験における出題科目・出題範囲をお知らせします
動画で見る入学試験の流れ
https://www.youtube.com/watch?v=YB3YIOmW5R8
昭和女子大学2023年度入学試験のポイント
2024年度版は現在制作中です。
2024年度版は現在制作中です。
昭和女子大学 アドミッションセンター
E-mail:spass@swu.ac.jp
E-mail:spass@swu.ac.jp
0120-5171-86(固定電話) TEL:03-3411-5154
受付時間 平日 9:00~16:00
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57