Hot News
お知らせ
2025.10.27
世界の頂を目指した卒業生 登山家・田部井淳子さんをモデルにした映画が公開されます
日本を代表する登山家で、昭和女子大学の英米文学科(当時)を1962年に卒業された同窓生、田部井淳子さんが、女性初のエベレスト登頂を果たしてから今年で50年が経ちました。
福島県三春町ご出身の田部井さんは本学をご卒業後、社会人の山岳会に入会し、本格的に登山活動に力を注がれました。
〈 女子だけで海外遠征を 〉を合言葉に女子登攀クラブを設立され、女性には登れないという世間の偏見に向き合いながら、1975年、エベレスト日本女子登山隊 副隊長兼登攀隊長として、世界最高峰エベレスト8848m(ネパール名:サガルマータ、 中国名:チョモランマ)への登頂に成功しました。
1992年には女性初の7大陸最高峰登頂を成し遂げ、その後も世界の最高峰に登り続けた田部井さん。2016年10月20日にお亡くなりになられるまで、生涯で76か国の最高峰・最高地点に登頂されたのだそうです。

田部井さんは山岳環境の保護にも取り組み、山の清掃やごみの持ち帰り運動などにも精力的に参加しました。 また、子育てや仕事などで忙しい若い世代の女性たちにも山や自然に親しんでもらいたいと、20~40代の女性のための山の会MJリンクを立ち上げたほか、メディアへの出演や執筆、講演などを通じても山登りの楽しさを多くの人に伝えました。
福島県三春町ご出身の田部井さんは本学をご卒業後、社会人の山岳会に入会し、本格的に登山活動に力を注がれました。
〈 女子だけで海外遠征を 〉を合言葉に女子登攀クラブを設立され、女性には登れないという世間の偏見に向き合いながら、1975年、エベレスト日本女子登山隊 副隊長兼登攀隊長として、世界最高峰エベレスト8848m(ネパール名:サガルマータ、 中国名:チョモランマ)への登頂に成功しました。
1992年には女性初の7大陸最高峰登頂を成し遂げ、その後も世界の最高峰に登り続けた田部井さん。2016年10月20日にお亡くなりになられるまで、生涯で76か国の最高峰・最高地点に登頂されたのだそうです。

田部井さんは山岳環境の保護にも取り組み、山の清掃やごみの持ち帰り運動などにも精力的に参加しました。 また、子育てや仕事などで忙しい若い世代の女性たちにも山や自然に親しんでもらいたいと、20~40代の女性のための山の会MJリンクを立ち上げたほか、メディアへの出演や執筆、講演などを通じても山登りの楽しさを多くの人に伝えました。
| エベレスト日本女子登山隊の副隊長兼登攀隊長として、世界最高峰のエベレストに女性世界初の登頂に成功してから50年となる節目に、田部井淳子さんの実話をもとに製作された映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』が10月31日に全国公開となります。エベレスト女性初登頂から晩年の闘病、余命宣告を受けながらも東北の高校生の富士登山プロジェクトをスタートさせ、亡くなる直前まで山に登り続けた田部井淳子さんの力強い生涯が描かれています。 映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」公式サイト https://www.teppen-movie.jp/ |