Hot News
お知らせ
2025.07.20

初等教育学科 藤本夕衣准教授が2025年度 第21回日本詩歌句随筆評論協会賞の評論部門で協会賞を受賞しました

昭和女子大学人間社会学部初等教育学科の藤本夕衣准教授による「高濱糸子論」が、優れた俳句文芸などをたたえる公募文学賞「日本詩歌句随筆評論協会賞」(NPO法人日本詩歌句協会主催)の評論部門で、最高賞の協会賞を受賞しました。

藤本准教授は「高濱糸子論」において、俳人・高浜虚子の妻である糸子に焦点をあて、俳誌『ホトトギス』における女性俳句の発展において彼女が果たした役割を丁寧に掘り下げました。従来、虚子の功績として語られてきた「婦人十句集」の企画・編集の背景に、糸子の存在と貢献があったことを明らかにし、俳句史に新たな視座を提示しています。
 
詳細は、NPO法人日本詩歌句協会ウェブサイト をご覧ください。

戻る