Hot News
キャンパスライフ
2024.07.27
【昭和学報】『Power English -毎日の英会話-』大学内で楽しく英会話講座
英語を学びたいけれど、何から始めれば良いか分からない。実際に自分の英語力を試したいけれど、留学は厳しい。そんな悩みを解決できるのが昭和女子大学の外部講座『Power
English-毎日の英会話-』(有料)です。受講した経験をもとに、このPower Englishを紹介します。
Power Englishでは、昭和女子大学内で毎日40分、授業の空きコマの時間帯にネイティブの先生の英会話レッスンを受講できます。
レベルごとにクラス分けされたグループレッスンで、先生から丁寧な指導を受けられます。英語を話すのは苦手という人でも、楽しみながら確実に英語力を身につけることができます。
受講生は主に授業の空きコマや昼休み、放課後を利用して受講しています。Power English申込の際に自分の授業のスケジュールを申請し、授業が入っていない空きコマや昼休みなどの時間から指定された時間でレッスンを受けることができます。それ以外に、
English Challengeという自由参加のフリートークタイムがあり、先生と自由なテーマで会話することができます。
講座の内容は毎日異なりますが、自己紹介や簡単な挨拶を交わすところから始まります。毎日受講し、相手と簡単な会話をしたり、意見を伝え合ったりするので、英会話の実力を上げることができます。先生のサポートがあり、文法が分からず伝え方が間違っていたとしても、丁寧に正しい言い方を教えてくれます。
Power English ホームページ
〈受講した感想〉
受講する前は、人前で英語を話すことが苦手でしたが、Power Englishを通して英語の面白さを知ることができました。正しい文法で話すことも大切ですが、とにかく恐れず話すこと、そして英語を楽しむことが重要だということをPower Englishを1年間受講して学びました。講座を通して他学科の学生と交流を深め、受講後も親しくする友達と出会うことができたことも、Power Englishを受講して良かった点です。少しでも興味のある方にはぜひ参加してもらいたい講座です。(A・S)
私は、Power Englishを受講して3年目になりますが、毎日継続することが、英語を学ぶときに重要だと実感しています。私は、英語を話すことに自信がありませんでした。しかし、日々受講していくうちに、英語を話すことが楽しいと思えるようになりました。自分の言いたいことが思うように伝わらないことにもどかしさを感じることもありますが、伝わったときは嬉しく、自信につながります。毎日英語に触れることはなかなかできないことです。Power Englishは継続しやすく、学科の勉強と両立もしやすいと思います。(Y・T)
現代教養学科
趣味は音楽を聴くことです
Power Englishでは、昭和女子大学内で毎日40分、授業の空きコマの時間帯にネイティブの先生の英会話レッスンを受講できます。
レベルごとにクラス分けされたグループレッスンで、先生から丁寧な指導を受けられます。英語を話すのは苦手という人でも、楽しみながら確実に英語力を身につけることができます。
受講生は主に授業の空きコマや昼休み、放課後を利用して受講しています。Power English申込の際に自分の授業のスケジュールを申請し、授業が入っていない空きコマや昼休みなどの時間から指定された時間でレッスンを受けることができます。それ以外に、
English Challengeという自由参加のフリートークタイムがあり、先生と自由なテーマで会話することができます。
講座の内容は毎日異なりますが、自己紹介や簡単な挨拶を交わすところから始まります。毎日受講し、相手と簡単な会話をしたり、意見を伝え合ったりするので、英会話の実力を上げることができます。先生のサポートがあり、文法が分からず伝え方が間違っていたとしても、丁寧に正しい言い方を教えてくれます。
Power English ホームページ
〈受講した感想〉
受講する前は、人前で英語を話すことが苦手でしたが、Power Englishを通して英語の面白さを知ることができました。正しい文法で話すことも大切ですが、とにかく恐れず話すこと、そして英語を楽しむことが重要だということをPower Englishを1年間受講して学びました。講座を通して他学科の学生と交流を深め、受講後も親しくする友達と出会うことができたことも、Power Englishを受講して良かった点です。少しでも興味のある方にはぜひ参加してもらいたい講座です。(A・S)
私は、Power Englishを受講して3年目になりますが、毎日継続することが、英語を学ぶときに重要だと実感しています。私は、英語を話すことに自信がありませんでした。しかし、日々受講していくうちに、英語を話すことが楽しいと思えるようになりました。自分の言いたいことが思うように伝わらないことにもどかしさを感じることもありますが、伝わったときは嬉しく、自信につながります。毎日英語に触れることはなかなかできないことです。Power Englishは継続しやすく、学科の勉強と両立もしやすいと思います。(Y・T)

正門近くの4号館が会場です

教室の様子
執筆者プロフィール

・A・S
現代教養学科
コーヒーを飲むことが好きです
コーヒーを飲むことが好きです

・Y・T
現代教養学科
趣味は音楽を聴くことです