Hot News
プロジェクト
2024.08.01
【現代ビジネス研究所】農家直送のさくらんぼを販売しました!-昭和女子大学どさいぐ?鶴岡プロジェクト
昭和女子大学現代ビジネス研究所は、プロジェクト型協働インターンシップの一環として、2016 年度から山形県鶴岡市で地域協働インターンシップを展開しています。「どさいぐ鶴岡プロジェクト」では、2022 年度に「鶴岡再発見!プロジェクト」としてインターンシップを行った学生6名が現地滞在中に感じた鶴岡市の課題を解決するビジネスプラン「どさいぐ? ~ 鶴岡市の中高生と外国人観光客が生み出す魅力再発見ツアー ~ 」を考案し、現在、そのプランを実現させるべく、地元高校生が外国人を案内するツアーの実施に向けて活動しています。
私たちは6月に鶴岡の農家さん直送の佐藤錦を販売しました!今回は数に限りがある為、事前予約販売となりましたが、応募フォームを公開してから1日も経たずに 60 パック完売となり大変好評でした。新鮮なさくらんぼは甘くて水々しく、ほんとうに美味しかったです。 初夏の幸せを感じられました。購入いただいた皆さん、お味はいかがでしたか? もっと沢山の方に届けられればよかったのですが、今年はさくらんぼの生産量が少ないとの事で、そんな中でも私達のためにさくらんぼを輸送してくださった農家さんには本当に感謝しています。
私たちの活動は3年目となりますが、今回が初めての学内販売でした。 このように学内販売は鶴岡のことを知らない人にもさくらんぼを通して知ってもらえるいい機会となり、挑戦してみてよかったと思いました。 また機会があればさくらんぼ以外にも鶴岡には美味しい食べ物が豊富ですので、私たちを通して鶴岡の豊かな食を学内に広めていけたらと思います! これからも私達の活動への応援よろしくお願いします。
♦ 昭和女子大学のプロジェクト型学修
昭和女子大学では、社会や企業が抱える課題を学生独自の目線で解決する「プロジェクト型学修」を実施しています。プロジェクト型学修を通じて、学生は社会や企業から評価を受けながら、課題を発見・解決する思考力や行動力を養い、自分の強みを発見することができます。