Hot News
キャンパスライフ
2024.06.12

【昭和学報】昭和女子大学での空きコマの過ごし方

 今回はキャンパス内での授業が入っていない時間「空きコマ」のおすすめの過ごし方について、ご紹介したいと思います。

1-cafe3
 一つ目にご紹介するのは、3号館1階にある「CAFE3」というカフェです。2022年10月にオープンしました。営業時間は10:15〜17:00で、2時限目が始まる前の時間や、4時限目が終わった後に立ち寄り、ほっと一息つくことができます。
 CAFE3の魅力の一つとして、席の種類が多いことが挙げられます。

  W2-CAFE3


 天気のいい日には太陽の心地よさを肌で感じられるテラス席や、ゆっくりと室内で休めるソファ席があります。席数が多いことに加え、CAFE3の周辺にはサンサンアヴェニューなどにベンチが数多くあるため、昼休みの時間も多くの方に休んでもらうことができます。コーヒーやジュースのみならず、アイスクリームや期間限定メニューも楽しめます♪

3-看板3₋ドリンク


 2024年5月14日よりカシスオレンジジュースが期間限定商品として登場しました!
 カシスオレンジジュースは下のほうにカシスのシロップと果肉が入っており、オレンジジュースと一緒に味わうことで、カシスとオレンジの甘さや酸っぱさが引き立ちます。カシスオレンジジュースは学内でも人気で、飲んでいる学生を多く見かけます。蓋とストローがついたカップに入っているため、教室や学生ホールにも安心して持ち運ぶことができます。
 期間限定メニューに加え、ウェルカムレインやマイボトル、ソフトクリームのスタンプカードがあり、それぞれ雨天時に来店、マイボトルを持参、ソフトクリームを購入するとポイントがもらえます。ポイントを貯めつつ、ぜひカフェタイムを楽しんでください。


4-お弁当1 4-お弁当2


 
 二つ目にご紹介するのは、8号館1階の学生ホールで販売されているお弁当です。毎日12:10〜13:10のお昼休みの時間にカフェテリア「ソフィア」(学生食堂)が販売しています。教室移動の関係で、ソフィアまで行くのは大変だったり、お昼休みの時間のソフィアはとても混んでいたりするので、助かりますよね。ありがたいです。私たちは、ヤンニョムチキン弁当とてりたまチキン弁当を購入しました。
 とってもおいしくて、ボリューム満点なので、食べれば午後の授業のためのスタミナをつけることができるはずです♪
 今回はCAFE3のテラス席で、お弁当とカシスオレンジジュースの写真を撮らせて頂きました。昭和女子大学は施設が充実しているので、ぜひ、皆さんも自分なりの空きコマ時間の使い方を見つけて、充実した時間を過ごしてください!

 
執筆者プロフィール
ヤマモト
山本千晴

日本語日本文学科
趣味は野球観戦
ホシ
星 咲織

日本語日本文学科
趣味はカフェ巡り


戻る