Hot News
授業・学生の活躍
2024.03.29
【心理学科】2023年度 優秀卒業論文『ファン心理と推しの熱愛報道時の感情・行動との関連 ―擬似恋愛感情に着目して―』
各セクションが更新しているブログをピックアップ! 今回は心理学科の記事です。
今回は、いわゆる 「推し」 を研究テーマにした卒業論文を紹介します。
卒業論文の内容を教えてください
好きな男性の「推し」がいる女子大学生を対象に、推しの熱愛(スキャンダル)を知った後の感情や行動について、ファン層 ※ ごとにどのような違いがあるのかを研究しました。中でも、“ 推しと付き合いたい ” という擬似恋愛感情に着目し、研究を行いました。※ ファン層 … 芸能人やアーティストなど特定の対象に対して抱く好意などの感情をファン心理、「グッズを集める」「情報を収集する」などの行動をファン行動と呼び、「ライト・ファン群」以外に感情移入が強くファン同士の交流も盛んなものを「熱狂的ファン群」と呼ぶなど、ファン心理 / 行動の違いによっていくつかに分類される。
研究テーマはどのように決めましたか?
私自身、韓国アイドルが好きなので、もともとファン心理の研究をしたいという方向性を漠然と考えていました。そんな中で、SNSを通してアイドルの熱愛情報が流れてきた際に、嫉妬しているファンや祝福しているファンなどさまざまなファンがいることに気づきました。そこで、スキャンダルに着目した研究テーマにしたら面白いのではないかと方向性が決まりました。
研究で工夫したこと,大変だったことを教えてください
大変だった点は、スキャンダル後の感情 / 行動を測定する心理尺度がだいぶ前に作成されていたため、SNSに関する項目など現代に合わせて項目を修正しなければならなかったことです。さらに、“ 熱愛報道 ” というスキャンダルの定義を自分自身で考えなければならなかったことも大変でした。最後にこれから心理学科を目指す方に一言お願いします
心理学科では、友人関係や青年期の恋愛など想像以上に幅広いテーマを学べます。私自身、卒業論文を書けるかとても不安でしたが、ファン心理という興味のある研究テーマを選べたことで、大変でしたが楽しく書き上げることができました。心理学科に入ったら、皆さんにもぜひ、自分の興味のあるテーマを見つけ、研究の楽しさを味わってほしいと思います。
(4B・藤原)