Hot News
新聞・雑誌
2023.09.08
環境デザイン学科「DP総合演習」 繊維メーカー シキボウとの産学連携の取り組みが繊研新聞社に紹介されました
2023年9月8日
環境デザイン学科 田井中慎 非常勤講師(環境デザイン学科 金子友美教授、環境デザイン学科 内田 敦子専任講師)
環境デザイン学科「DP総合演習」学生
繊研新聞社
環境デザイン学科が開設する「DP総合演習」では、学内・地域・企業と連携し、学生たちが実践的にデザインを学ぶプロジェクト型学修を行なっています。繊維メーカー「シキボウ株式会社」との取り組みは今年6月にスタートしました。学生たちは、使われなくなった繊維の素材や製品をアップサイクルするシキボウ独自のアップサイクルシステム「彩生(さいせい)」に着目し、先日岐阜県海津市にある工場を見学に訪れました。現地での様子や学生、教員のコメントが掲載されました。
環境デザイン学科 田井中慎 非常勤講師(環境デザイン学科 金子友美教授、環境デザイン学科 内田 敦子専任講師)
環境デザイン学科「DP総合演習」学生
繊研新聞社
環境デザイン学科が開設する「DP総合演習」では、学内・地域・企業と連携し、学生たちが実践的にデザインを学ぶプロジェクト型学修を行なっています。繊維メーカー「シキボウ株式会社」との取り組みは今年6月にスタートしました。学生たちは、使われなくなった繊維の素材や製品をアップサイクルするシキボウ独自のアップサイクルシステム「彩生(さいせい)」に着目し、先日岐阜県海津市にある工場を見学に訪れました。現地での様子や学生、教員のコメントが掲載されました。
繊研新聞社2023年9月8日付
繊研新聞社|昭和女子大とシキボウが連携 社会課題解決へ機会作り アップサイクルの肝は反毛(※外部リンク) 繊研新聞社ホームページ https://senken.co.jp/ |