Hot News
お知らせ
2022.06.13

昭和女子大学キャリアカレッジオンラインベント「“跡取り娘”人材育成コースからわかった、女性経営者にとって大切なこと」開催(7月8日)

 昭和女子大学キャリアカレッジでは、女性活躍支援の一環として4期にわたり「“跡取り娘”人材育成コース」を開講しています。“跡取り娘”と言っても、家業をすでに承継している方、承継すべく修行中の方、 これから会社に入る予定の方、など様々なフェーズの方が奮闘している姿を 目の当たりにしました。受講生として参加された土肥幸様と、事業承継の専門家 小林博之様、熊平学院長と共に“跡取り娘”&女性経営者への期待と可能性について考えます。
 跡取り娘や、娘への事業承継をお考えの方はもちろんのこと、銀行や信用金庫など事業承継を支援されている皆様もぜひご参加ください。

昭和女子大学キャリアカレッジ オンラインイベント
「跡取り娘”人材育成コースからわかった、女性経営者にとって大切なこと」

《日時》2022年7月8日(金)15:00~16:30(14:45入室開始)
《参加費》無料(お申し込みフォームのご案内を必ずご一読ください)
《定員》100名
《申込期限》7月3日(日)
《申込方法》
  下記のサイトから、申込期限までにお申し込みください。
  お申し込みフォームはこちら
  今回は、Zoomを利用した オンラインイベント となります。
  お申し込み完了後、後日事務局よりID・パスワードなどをメールにてお送りします。
  ※取材をご希望される方は、お申し込みの際お伝え下さい。
《登壇者》
  土肥 幸(どひ・みゆき) 氏
   ㈱メルヘン 本社統括本部専務取締役
   2021年度「“跡取り娘”人材育成コース」受講生
  小林 博之(こばやし・ひろゆき)氏
   ㈱ソーシャルキャピタルマネジメント代表取締役社長  
  熊平 美香(くまひら・みか)
   昭和女子大学キャリアカレッジ学院長
《お問い合わせ先》 昭和女子大学ダイバーシティ推進機構事務局
     E-mail:careerc-info@swu.ac.jp 電話:03-3411-9483

昭和女子大学キャリアカレッジオンラインベント「“跡取り娘”人材育成コースからわかった、女性経営者にとって大切なこと」開催(7月8日)
*昭和女子大学キャリアカレッジについて
2014年に坂東眞理子理事長・総長のトッププロジェクトとして、女性のニーズに即応し、生涯にわたるキャリアを継続的に応援したいという趣旨のもとに開設。日本の社会における女性活躍推進に着手しました。これを基盤に2016年には「昭和女子大学ダイバーシティ推進機構」を設立し、より発展的な女性活躍を含むダイバーシティ推進のため、会員制度を設け、女性リーダー研修をはじめとするセミナー・研究会等を実施しています。
戻る