Hot News
グローバル
2022.11.16

【国際学科】祝!ベトナム語スピーチコンテスト 第一位!

各セクションが更新しているブログから記事をピックアップ! 今回は国際学科の記事です。

昭和女子大学国際学部国際学科は、英語を集中的に学びながらもう1言語(中国語、韓国語、ベトナム語、ドイツ語、フランス語、スペイン語)を基礎から学びます。

今回は、ベトナム語を履修している学生の活躍を紹介します。
国際学科ベトナム語選択の学生2名が、10月29日(土)に開催された神田外語大学主催第16回ベトナム語スピーチコンテストに出場しました。2名とも、堂々と練習の成果を披露することができました。
 
カテゴリーD(3.4年生、長期留学経験者)では、国際学科3年新藤ナホカさんが自身のオンライン留学やベトナム料理店訪問の経験、そこでの気づきをもとに、日本の若者がベトナム人に対する理解を深めるためのスタディーツアーを提案。“日本・ベトナム間の「人的交流」分野での協力が良い結果をもたらすために、私たちは何をすべきか”をテーマにスピーチし、1位を獲得しました。
 
新藤さんは、昨年度の同スピーチコンテストでも、カテゴリーB(2年生)1位に入賞しています。
コロナ禍のオンライン留学中、そしてその後も努力を続け、ベトナム語の実力を着実に向上させることができました。

戻る