Hot News
プロジェクト

昭和女子大学×世田谷区立下馬図書館× VIVITA JAPAN「世田谷ふしぎの本プロジェクト2023」参加申し込み受付中 

子どもたちの好奇心を実社会で活きるスキルへと成長させていくクリエイティブ・コミュニティ「VIVITA JAPAN」と下馬図書館、昭和女子大学日本語日本文学科とが協働し、8月5日から「世田谷ふしぎの本プロジェクト2023」を開催します。

「世田谷ふしぎの本プロジェクト2023」は8月5日から全10回にわたって行われます。子どもたちが「作家役」、昭和女子大学の学生たちが「編集者役」となり、まちの気になるものや不思議だなと思うことをテーマに、下馬図書館に来館する子どもたちや地域の方々に読んでほしい本を共につくりあげるプロジェクトです。子どもたちと昭和女子大学の学生がペアになって、本の企画・設計・手製本など本づくりに必要な工程を学び、互いの視点を面白がりながら、それぞれの持ち味を活かした本づくりを目指します。
完成した本は、下馬図書館の蔵書として展示・利用を予定しています。

世田谷ふしぎの本プロジェクト2023

【期 間】  2023年8月5日-3月9日(全10回)13:00-16:30
【場 所】  昭和女子大学&世田谷区立下馬図書館
【対 象】  小学4-6年生 中学1-2年
【定 員】  5名(応募者多数の場合は抽選となります)
【参加費】  無料
【お申し込み締切】2023年7月22日(土) 定員になり次第締め切り-7月20日追記 受付は終了しております-10月10日追記
         
【お申込】世田谷区立下馬図書館 
下馬図書館にある用紙を使って、下馬図書館窓口でお申込みください。または、こちらの受付フォームからもお申込ができます。
なお、お申込にあたっては、プロジェクト参加規約への同意が必要です。
● 問い合わせ 下馬図書館
[電話] 03-3418-6531  [FAX] 03-3424-0076
 スケジュールや注意事項など、詳細は、こどもの本プロジェクトをご確認ください。
         


戻る